2014年10月22日水曜日

いりこだし


昨日の煮干しそばに出て来た伊吹いりこ。

あぁ、いりこダシってなんて味わい深いのでしょう。
讃岐うどんの黄金のおつゆでハマったあたい。


ブログにコメント欄がない=ツッコミが入らないのをいいことに
このあてくしが
わが家のいりこダシの取り方を

誰にも訊かれていないのに
いつものように
得意げに書きますよ!



まずはいりこ。
伊吹いりこは、ちょっといいスーパーや
デパ地下とかで見かけます。

あたいはクイーンズ伊勢丹か、
↓これは八王子市南大沢のスーパーサカガミで購入。




買ってから(開封してから)なるべく早く使いたい。
うちは未開封でも冷蔵庫で保存してるよん。






あたまをぶっちぎる。






ハラワタをむしりとる。





割る。まだ黒いところがあれば取る。
↓おなかのカラスミっぽいところは
時々つまみ食いする。美味し。






鍋に入れて 軽く炒る!
焦がさないようにたえず動かして。
ほんのり温まったな、くらいで火を止めて……





間髪いれずに水をそそぐ!
温めて出て来た香ばしさを水に閉じ込める!



昆布とスルメを足して、
1時間以上放置したのち火にかける。
弱~中火くらいで。
沸騰させないようにゆっくり温度を上げるのがコツ♪


アクをすくう。



しばし煮出したあと火をとめ、
5分くらい置いた後(根拠なし)、濾す。


塩と日本酒と、色づけ程度の醤油で調味して、



できあがり!





さて、うちのいりこダシの取り方は4パターンある。


■基本タイプ(↑のやりかた)

■上品タイプ(水出し。お吸い物のときとか)

■基本タイプより強いタイプ(ぐらぐら煮出す)


そして、

■最強のストロングタイプは、

上記「軽く炒る」のあとに
グラインダーで粉末にして、
水を入れ、しばらくおいて、煮出して、濾します。




そうそう、↑の写真さー
ワイングラスなんかに気取って入れちゃって
ちょっとやり過ぎなかんじでしょ?


でもね、実は
あたいが次に狙っている資格は

だしソムリエなのだ!!
→ http://dashi.be/


ワイングラスにそそがれた
だしのテイスティングをしながら
勉強するんだって♪
あぁ、いいなぁ~ おいしそう!


誰か一緒に行かない……か(笑)