寄せ植えやハンギングを置かせていただいている
お店やさんの花壇を
新しくさせていただきました♪
今回はオーナーさんから、
開店●●周年のイベントを開催するので
赤い花を使って
派手に、目立つように
とのご依頼があり。
自分の中にない色にとまどった
地味な人生のあたい。
とぼしい知識と経験をしぼりだせ!
で、
オーナーさんのお宅が
サンタ・フェな家具で統一されていることを思い出し、
スパニッシュスタイルでいくことに決定♥
とはいえ、
「スペイン=まだ生きている牛の背中にいっぱい剣をさして
恐怖でパニックになってるのを見て喜んでる国」
という偏見しか思いつかない。
あとは、カヴァ、バル、タパス、ピンチョス、
オリーブオイル、イベリコ、ハモン・セラーノ、
アヒージョ、パエリア、ガスパチョ、チュロス、
そしてエル・ブジでエスプーマ!!
あー、食べ物関係の単語なら
バンバン思いつくのに
花の名前はまったく覚えられない。
ガーデニングには不向き、ってことだよね(^o^;)
そんな「ガーデニングの才能なし!」の
あたいがイメージする
スパニッシュ風味なガーデニングは
ど赤! ど紫! どっ白(ちろ)!
その根拠は
昔、行ったスペイン料理の
お店の内装がその色だったから~♪
イエーイ(゜∇^d)!! ええっ!? (゜ロ゜ノ)ノ
……と、下北沢のスペイン人の趣味に全てをゆだね、
「はらたいらさんに全部」くらいの確信をもって
いざ、スパニーッシュ! オレィ!

ニゲラ'グリーンマジック'がお気に入り。

ど、どうなのかな?
スペイン風味になってるんかな?
コレをみてスペイン人は急にフラメンコ踊りたくなったりするかな?
しないよね、ははっ (・_*)\(-_-#)コラッ
あ、あと、去年のマスター研修会で
赤いゼラニウムにライム色のシモツケを併せたのが
目をひいてキレイだったことを思い出したんで
使わせていただきやした~ (;^ω^)チャッカリ
あぁ、諸先輩方、ありがとうございまーす♪

翌日行ってみたら真っ赤な『セール』の旗が。

なーるほど、オーナーさんが「真っ赤な花」と
指定されたのはコレありき、だったのかもねー♪
おフランス直輸入の、サンドベージュ色の壁に
赤がはえてます!
……って、あ! フランス!?
スペインじゃなくてフランス風味のほうが良かった?
こりゃまた失礼いたしましたー(^o^ゞ