♪出逢いは~ スローモーション
軽いめまい ……
この続きを思い出せないままでいる、
どーも!あたいです!
そーいえば。
こないだ花壇をやらせていただいたお店やさんに
「至急、スタンドと、それに合う小さめな寄せ植えを持ってきて欲しい」
と依頼を受けたのでした。
頼まれたのがもう夜だったので、
庭に植えたばかりのマルコロッシを入れて
パパっと作って持っていったのです。
あ、ごめん、「作った」っていうか、
いまだにビオラが植わってたのを引っこ抜いて
マルコロッシと差し替えただけです(^o^ゞ
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

後日、「どーなったかなー?」と見に行ったら
あらら、お花がいったん終わりそうだけど、
今週末までだからギリギリいける、かな? (^o^;)
ってか、あれれ?
右上に入れたはずの青いオーナメントが……ない!?

このお店、道路沿いのせいか色々と盗まれるんだそうです。
今までも自転車2回、植木鉢、置物など
被害に遇われたそう。
そーいえば公園とかの花壇で
「お花を持っていかないでください」
っていう注意ふだを見かけるけどさー、
盗んで帰った人ってさあ、
毎日、水やりしながら
「かわいいな~♪」とか思えるもんなんかな?
人間失格だろ。
しかも公園に植わってるような基本パンジーって
たかだか98円くらいしょ?
盗むなよー。貧乏くさいよ!!
橋田壽賀子のドラマ風に言うと
赤木春恵なら、
「いくら気に入ったからって
盗むってほう(方?法?)はないでしょ。
欲しければ、汗水かいて働いて
自分のお金を払って買うのが道理ってもんでしょ。
あたしはね、五月のそういう性根が嫌いなんだよ!」
泉ピン子なら(口がもつれたような滑舌で)、
「だって盗むよりほかないでしょ。
だから盗むの、いや、盗んであげたいの!
あたしがどこで何をしようと
誰からも文句を言われる筋合いはないんですからね」
とタンカきって岡倉の姉妹の集まりへ行くのだが、
その前に「お夜食をこしらえて」いくのも忘れないのであった。
……じゃない、話がすり替わってるじゃないかい!
そうじゃなくて、もし気に入ったのなら
「どこで買ったんですか?素敵なので私も欲しいです」
って聞けばイイんじゃないの?
お店教わったほうが
他にも欲しいモノが見つかったりして楽しいかもよ?
ったく ┐(-。-;)┌ ワカラン
ちなみに盗まれた青いオーナメントは
ジョイフル本田 瑞穂店や、吉祥寺の雑貨屋、
南大沢のアウトレットモールのヨネヤマ園芸などなど
あちこちで300円くらいで売ってるよーだ!
ぷんすかプンプン<(`^´)>