2016年8月8日月曜日

大人ブルクミュラーのススメ


ここんとこ夏休み中だったダンナが
「チェンバロ弾きたい」ってんで

リコーダーカルテットでたまに利用している
某スタジオに電話したら
「1時間だけ空いてます」と。

いざ、それ行かんば!





犬くんが歩けなくなってから
2人で出かけるなんて久しぶりだ。


まずはチェンバロ観察。
わが家の楽器づくりに活かす研修。










▼ワイヤーとは思えぬ、面のようにそろった巻き。





▼木目を似せてはめている木ネジ。
チェンバロ作家さんの性格がうかがい知れます。





家から持ってきた楽譜は▼こちらの2冊。

■ブルクミュラー25のやさしい練習曲
■バッハ インベンション




小学生のとき使ってた楽譜。

どちらの楽譜も
「なつかしい!」って人、多いんじゃないかな。


昔、ピアノ習っていたのに
今まったく弾けないって人、手あげて~


はーい。
実はあたいがそうでね。
で、↑を実家から持ってきたワケだ。


なぜならば、とどのつまり
大人になった今
このくらいの小曲がサラッと弾ければ
充分なんじゃ?と思うワケでして。



ブルクミュラー25も
バッハのインベンションも
良い曲ばかり。

■ 難しくない
■ キレイで小粋な曲ばかり
■ 短い(1分~)
■ 人前で弾いても嫌味がない
■ 「なつかしい」と喜んでもらえるかも?(笑)


それに大曲はせっかく弾けるようになっても
維持していかなきゃだしね。





手書きでいろいろ指導されている楽譜。
友達と遊びに行きたかった時代を思いだす。
あたい、週に7,8回、塾に行かされてたからさ(涙)


それにしても、今、見直してみると
ピアノ教師が指示したスラーや、音を切る場所が
ぜんぜんバロックじゃないことが判明(;^ω^)ゞ



ところで。

ピアノ習っていた人ならお馴染みの
『バッハのインベンション』だけど、

何小節も......ときに5小節間もつづくトリル、
ヘンだと思わなかった?


♪デレデレデレデレ~って
重いってか、聞き苦しいっていうか。


子どものころ、

「このトリルったら......
バッハって才能ないな

と思ってたんだけど、


学生のとき
チェンバロでこれを弾いたときに
初めて気がついた。

ピアノで弾くから
ヘンだったんだ!


ま、バッハが作曲した時代には
今のようなピアノは無かったもんねぇ。

「チェンバロで弾くと
ぜんぜん変じゃないよぉ~」と
友達と盛り上がれたまじめな学生時代だったわぁ♪


あ、でも、今、
めっちゃ軽やかなトリルで弾ける人、発見。
鍵盤の重さを感じない上品な演奏。

▼32秒あたり、5小節トリルもとても静か。





ついでに、ブルクミュラーでは
▼こんなに上手に弾く子も発見。
しかも『25』より難しい『18』のほうの曲。




ま、要は楽器じゃなくて腕ですね......୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭

バッハたん、
無能呼ばわりしてすみませんでした。
(土下座して反省中)


昔、ピアノ弾けたのに今は弾けない人、
『ブルクミュラー25』や『バッハ・インベンション』
買ってこようぜ!


もう一度、弾いてみよう。

大人っぽく、しっとりと、丁寧にね♪




ブルクミュラー25
▼こちらで試聴できます。(スマホだと表示されないかも?)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ATRPF9A


2016年8月6日土曜日

今年のジュズサンゴ

数年前、ハンギングバスケットマスターの
実技試験で使ったジュズサンゴが
今年も実を付けはじめました。





▼ホスタの葉にジュズサンゴの実が落ちてた。
こぼれた実(種)から増えてっちゃうから
ホスやんに受け手係やってもらうってのも
イイかもね。





ジュズサンゴ。

虫はつかないし、
病気にならないし、
勝手に毎年出てきてくれるし
すんばらしい!


▼5ミリくらいの小さな花。




そーいえば某ホームセンターの園芸コーナーで
聞こえてきた会話。

客「これって鳥が食べに集まります?」
店員「はい、赤い実なのでやはりどうしても」
客「じゃぁやめとこうかな」

と。




ウチのは
鳥に食べられてる気配ないけどな。

あたいの周りのジュズサンガーたちも
「ぜんぜん食べられないけど?」とのこと。


真偽は判らず。




赤くなる前の実は
なにやらパールめいた光りかた。




▼赤くなってからはてかてか。
夏だしね!ワッショイ ワッショイ!




ねぇねぇ、今日もう
蜩(ひぐらし)が鳴いてたんだけど。

あれってセミの中でも終盤担当だよね?
夏の終わりのハーモニー的な係だよね?

なんでもう鳴いてたんかな。

「セミって10日くらいで死んじゃうから
短命だと思われてるけど、
土の中で7年も生きてるんだから
超~長生きの虫なんすよ!」

と熱弁していた
哀川翔博士orつるの剛士博士、教せーて。

で。

ついでに
芸能人御用達の個室レストランで
おごって~ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



2016年8月5日金曜日

八重ペチュニアのハンギング


ハンギング作ったよ。




こないだ二階のベランダで
おねしょシーツを干していたら、

我が家の前の道を歩いていた
見知らぬ奥さまたちから
なんと、思わぬお褒めのお言葉を
いただきまして。(大事件)

A「ここのうち、いつも寄せ植え、カワイイわね」

B「あ、冬のハボタンの、素敵だったわね」

C「ここって、ワンちゃんが車イスの家でしょ?」

「え、そうなの?」
「そうよー、見たことない?」
「畑のほうでよく歩いてるわよ」と。


ちょっと!
車イスのことじゃなくて

寄せ植えをほめるのを

もっと聞きたいわぁ~

あがってお茶でも飲んでくかい?

「冬のハボタンの」などと
半年前のハンギングを思い出してくれただなんて
気に入ってくれてたってことだよね?(*^。^*)


▼このハンギングのことね。12月。




▼4月ごろ




「嬉しいなぁ~♪」なーんてホッコリしている場合じゃない。

セミの鳴くこの時期に
冬のハボタンハンギングを誉めてくれたのは
ただ単に
それ以降、
ハンギングを置いてないからだ!

いや、いや、6月に
観葉植物のハンギング作ったけど
直射日光の当たらない
奥まってるところに置いていて…… ゴニョゴニョ


いくらあたいが
ダメなマスターでも
見えるところに1つもないのもアレかな、と
急いで作ったというワケです ( ̄∇ ̄*)ゞ



夏だし、ペンタスでチャチャッと
と気軽に思ってたんだけど、

▼この八重のペチュニアを見たとたん
いつもの「紫スイッチ」がロックオン!




今、ウチの庭、紫と白ばっかだけど
やっぱ夏も好きだなぁ、紫色。








ダンナに

「夏なのに地味」って言われた。


地味、上等じゃんか!

地道につつましく生きてるあたいらしいじゃんね?
(´▽`*)\(-""-;)バーカ

ま、花が咲いてきたら華やかになんじゃね?


2016年8月4日木曜日

深大寺 野草園へ


去年まで犬くんとたまに買いに来ていた
無人野菜販売所。






狙いの水ナスはもう無かった。
(帰宅したらたまたま実家から水ナスが届いてた!)



で、そこからチャリ立ちこぎ30秒の
調布市立『野草園』へ。


(入場無料、駐車場なし)




▼いいねぇ~ 手書き案内図。

でも。
知ってるあたいからすると、
この地図を見て深大寺まで行ける確率
マイナス1億%。




さて、なにしに来たかというと
写真教室の宿題を撮りに。


今日のブログは
「提出できないボツ写真」で
お送りいたしまーす(^▽^o)ゞ



▼『ヨウシュヤマゴボウ』の葉っぱ。
小学生の時、先生から
『ムラサキヤマブドウ』って教わったけど
ブドウとゴボウじゃ大違い。





▼キレンゲショウマ。




注釈によると、

『本種だけからなる1属1種の多年草で
日本人が日本で最初に発表した属名として有名。
なお、レンゲショウマはキンポウゲ科、
本種はユキノシタ科。』だそうですよ。

なんのこっちゃ......?
(3回読んで、ようやくおぼろげながらわかったような)



▼明日あたり開花かな。
黄色いミニナスみたいなつぼみ、
関西のお菓子『鶯(うぐいす)ボール』みたい。





▼真ん中の葉っぱにもピントを合わせたかった失敗作。
屋外だとやっぱモニターチェックが甘い(;^ω^)






▼葉っぱ2枚だけに光が当たっていてアベックみたい♪




え?

アベックって死語なの? 

今は「カップル」っていうの? ふぅーん。


あ、でも、あたいだって知ってるよ、
最近じゃぁ乳母車(うばぐるま)のことを
『ベビーカー』って言うんでしょ?
ふふん。
そこまでパープーじゃないもんね~だ♪


えっ? 「今は『バギー』って言う」だって? 

なにそれ、ワケわかめだよ!


国鉄に汽車、
マブい「港のヨーコ横浜横須賀」なめんなよ、
ビフテキにピザパイ、
おひさしブリーフ、おはこんばんちは、

青地に水玉模様の
ビニール風呂敷の
キッチュな美しさも
おまいら知らないわけか。


がびょーん((+_+))


あー、この手の話は止まらない(笑)



話を元へもどし。

自然っぽさを再現している
人工の公園『野草園』。

とはいえ、湧き水にホタルも自生してんの。
(放流ホタルじゃなくてよ)




まぁ、あたいのようなドシドシロウトは
歩道のクモの巣を排除しといてくれる
公園のほうが安心なのデス(;^ω^)ゞ ダメ?



▼でも来場者に害のない場所の巣はそのまま。
虹色でキレイでした。




子どものころ、あれほど怖かったクモだけど
ガーデニングをやるようになってからは
蚊をつかまえてくれる気の利いたヤツになり、

写真撮るようになってからは
よきアクセントになってくれてます(;^ω^)







これ、キツネノカミソリっていう花なんだって。
シャキーン!!




ん? ガクのあたりに白いなにかが?


うわわわ。

見たことないほどデカくてカラフルな
アブラムシ......



↑クリックで拡大するから
見てみてね~♪

アブラムシって
けっこう几帳面なのね。


2016年8月3日水曜日

柔軟剤のボトルも


おとといの『青いお買いものシリーズ』、

昨日の『洗剤ボトルの改造』につづきまして、

今日は柔軟剤。


いろんな香りのある柔軟剤。

■ その日の気分で使い分けたいわけで
■ いくつか揃えてるわけで
■ それを同じ容器で並べたいわけで

で、▼こちらの容器。





無印良品の
入浴剤(粉末)用の詰め替え容器。


数年前に買ったときには
▼こんな注意書きが貼られていて、




『無印良品の入浴剤専用の詰替容器です。
それ以外の物には使用しないでください』 


『本容器は粉末用です。
漏れの原因となるので
液体を入れて使用しないでください』


はい、はい、自己責任で
液体いれますよー!


で、

a:数年前の初期モデル

b:自分で短く切って使っているもの

c:現行品



入浴剤(粉末)を時化させないためなのか
ノズルが長くて、
柔軟剤(液体)をつかうときに
脇からこぼれてきてしまうのが↑aだった。

なので、自分でノズルを短く切って使っていたのが

あるとき無印良品のカスタマーセンターへ、

「柔軟剤を入れて使いたいので
ノズルを短く、太くした商品を作ってくれると
すっごいありがたいデス」

と、電話で商品リクエストしたのが
4年くらい前。


で、

現行品は↑c。

短く・太く改良されて
液体が注ぎやすい形状になりました(#^^#)


ま、もちろん、あたい以外にも
多くの人から同じリクエストが寄せられたんだろうけど
あたいが商品を変えたのだと思うことにしていまーす♪


あたい、企業に商品リクエストの電話するんだよねー。
ニトリの防水シーツ(犬くんおねしょ用)も
黄色だの水色だのいかにも介護用品っぽいので
「インテリアになじむ
ベージュとかがあるといいなぁ♪」と電話したら
なんと現在ベージュになってます(^o^)/


ま、もちろん、あたい以外にも
多くの人から同じリクエストが寄せられたんだろうけど
あたいが商品を変えたのだと思うことにしていまーす♪
(2回目)


▼スッキリ。
「とりあえず」貼ったシールがイマイチだけど
今はラベルにまでこだわる余裕はない( ̄▽ ̄;)




こんなこと載せると
スッゲーおしゃれな家に住んでる
キレイ好きな人みたいだけど
そうではない。


モノを減らせない性格なので
せめて色を無くして
限りなく見えないように、という作戦(笑)


なにせあたい、
日によって色々使い分けたい性格で、

洗面所だけでも
ハミガキ粉6種類、
洗濯洗剤4種類、
歯ブラシ3本、
ボディパウダー4つ、並んでます……


調味料も、醤油や塩はもちろん、
小麦粉、コンソメ、味噌も数種類。
まぁモノが多い、多い(;^ω^)ゞ


(ええ、昔は、
アッシー、メッシー、ヤッシー、
ミツグ君にキープ君、
いろいろと使い分けてたわねぇ~♪)


ということで、あたい、

毎日毎日、

なにかしらの

詰め替え補充作業に

追われております(;^ω^)ゞ




2016年8月2日火曜日

洗剤ボトルの改造


昨日の洗剤話からの流れで1ネタ。

いつも不満なんだけどさ、
なんで洗剤のデザインって
超合金メカみたいなのや
メルヘンみたいのばっかなの?

ナウでオシャンティな
まめ吉ハウスには似合わない。





改造します!


▼まずはこちら。
ディズニーに興味ないあたいには
『限定ボトル』だろうがどーでもよい。





▼剥がす!






▼で、ハミングのフタを、





▼合体し、完了!!



お、おおーーっ!!

いいよねぇ?

▼これより断然イイよねぇ!(^o^)/





同じ『花王』の商品だから
サイズもピッタリ!

倒れても絶対に液漏れしなーい。

▼目盛りが違っちゃうけど、もう覚えた。





最初から色なしで作ってくれたらいいのにな~。

『洗剤詰め替え ボトル 白』
ネットでもけっこう売られてるし。
中身入ってない、カラなのに▼この値段だよ!



花王やライオンが
洗剤入れて売ってくれれば
一部の主婦は全部それに買い替えるだろうから
売り上げが熱狂的に上がると思うんだけどな~。


あ。違うか。逆か?


あたいのように、
色なしボトルにしたい主婦には

『アタック』『ハミング』

両方とも買わせるほうが

売り上げ上がるんか?


チッ。花王、やるぜ~!!




2016年8月1日月曜日

青いお買いものシリーズ


新しくできた商業ビルに初めて行き、

入口で店舗を確認していたら、

▼なにやら
オシャレなドラッグストア
入っているらしい♪




へぇ~!


ちょっと良さそう!


どれどれ……っと


▼なにっ、マツキヨかよっ!! (゜ロ゜ノ)ノ




あー、でもコスメに特化した
おしゃれマツキヨ
略して『おしゃマツ』なのかも?と
いちおう確認しに行ってみたところ

普通のマツキヨでした ( ̄▽ ̄;)ゞ

ま、やっぱりマツキヨは
普通のほうが使い勝手はいいよね。



ところで。

買い物して帰宅後、

あれれー??

▼青いモノばっかり買ってた(笑)




他社のものと迷った『カビハイター』、
あっちは確か赤いデザインだったな。

ミラクル♪

商品を入れてくれた店ビニール袋も
青いデザインだったし。


『強力!』みたいなやつばっか選んだからかな?


いや、いや、いや、いや、

1年ほど前にもふと気がついてみたらば
▼青ばっかりだったことがあった。


(ダンナにメールした画像が残ってた)

『サランラップ』は
サイズによって黄色や赤も有るんだから
これまたミラクルだわん♪


なーんて
ミラクルだなんて大げさ?(笑)

清潔、をイメージする青が多いのは
しごく当たり前かもね。

もしかしたら
商品を選ぶときに
ついつい青を選んでいるのな~



2016年7月31日日曜日

ワンダホー レインボー


夕方、虹がでてたー。2本。




雨上がりに晴れた
今日みたいな夕方は
よくここの畑のうえに虹が出るのです。


みるみるうちにポンポンと
まるでシャボン玉がはじけるかのように
左から消えていきました。


さて自宅へ戻ろうと
畑を背に歩き始めてほどなく、

急に大粒の雨がぱたぱたぱたと
後ろからやってきて
あたいを通り越して行った(笑)


あはは!

「雨だ~」とあわてて走って逃げると
かえって雨にあたり続けるっていうコントか?



前にもどこかで書いたけど
あたい、モンゴルの草原でたまわった
「ソロンゴ(虹の意)」という名前もってます。

まめ吉、別名 虹子でぇ~す(*^.^*)
清川じゃないよっ!
(分かるあなたは立派な中年)


あれ、もしかして
清川『虹子』って
『キラキラネーム』のはしりかね(笑)
(*^▽^)/★*☆♪




2016年7月30日土曜日

庭のガウラ


『ゴジラ』ってのはそんな魅力的なん?

最近よく見かけるCM
新作映画『シン・ゴジラ』。
何度もリメイクされて~の、今回の新作。

2年前にはハリウッド版『GODZILLA』が
世界中でスマッシュヒット、
『ゴジラVSキングコング』制作も
先ごろ決定したらしい。


ゴズィーラ。
何か男心をそそる
「おおーっ!」感があるんかな?


一歩歩けば街が壊れ、
一声吠えれば轟音をとどろかせ。

大きな震災があちこちで起こっている
最近の日本で、ああいうの、見たいかなぁ?


子供のころって
怪獣が本当に居ると思い込んでるわけで、
『ウルトラマン』ですら
「戦う時に大きくなるなんて迷惑なヤツだ」と
思っていたあたいちゃん。

真似して遊ぶ男子を
「子どもねっ」と見ていた
小生意気なまめ吉少女でありました。


で、『ゴジラ』か~ら~の~
『ガウラ』咲いた!





ガウラ、別名 白蝶草。
(しずくさんに教わった)





微風にも揺れる、長くしなやかな茎。

揺れる花が庭にある、っていいなぁ。





去年、番長さんのお店『宿り木』の夏セールにて
『どれでも3つで500円』という箱から選んできたこのガウラ。

お店のスタッフさんの
「かわいがってあげてくださいね♪」の言葉を思い出す。

偉いもので、特に手入れせずにも
雪も越し、春がきて、この旺盛さ。

逆に、こぼれ種からの増えすぎが心配で鉢植え中。



夕方。

薄暗くなってきた中
白い蝶々がフワフワ飛んでるみたい。





西日が落ちてきて
お隣のウチの車が光っていたので
ここぞとばかりに丸ボケ狙い

▼お月さまみたいな丸ボケが撮れたよ




で、結局『ゴジラ』ってどこが魅力的なん?
ヒーローなのか悪役なのかも知らないし。

誰かおせーて(=^・・^=)